2016年を振り返って 釣果や実績ルアー、ポイントなど”まとめ”上半期編

まとめ

ランキングに参加中!
下のバナーをポチっとしてから読んで頂けると、とても喜びます!(^o^)/
↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
 

いよいよ、2016年もあと数日を残すのみとなりました。

皆さんの2016年の釣り人生はどうでしたか!?

初めての魚種釣れた!とか、自己記録更新した!とか、釣友できた!とか、釣り人の数だけ色々なドラマがあったと思います。

そんな1つの軌跡として、monkeycastの2016年をここにまとめたいと思います!!!

 

私の場合、ホームポイントは存在せず、遊牧民の如く時期によって狙う魚種、ポイントが異なるため、何月には何を狙うのか?という部分を、ヒットルアーやタックルデータなど交えつつ、記していけたらな~なんて思っております。

主に関東周辺にお住まいの方、2017年以降の参考にでもして頂けると幸いです!!

では、1年を振り返りましょう!!!

スポンサーリンク

◆1月

 

ターゲット:ヒラメシーバス

 

前半のメインはサーフでヒラメ。

2016年の釣り始めは千葉県の平砂浦。

残念ながらヒラメを釣ることはできませんでしたが、超巨大エイを掛けて2016年が始まりました。

かなりの時間を要した巨大エイとのファイトの様子を過去記事に記してますので、良ければ見て下さい。

 

過去記事

ブログ始めます。の挨拶。& 2016.1.11 平砂浦釣行 座布団!!
2016年釣り始めのこの日、平砂浦にヒラメ狙いでLet's GO!!!結果としてとんでもない大物が掛かり、右腕は限界をむかえます。。。さぁ、ランディングできるのか!?!?!?

 

そして、この記事から当ブログがスタートしたのでした~~(*‘∀‘)

 

【ヒラメタックルデータ】

ロッド:PALMS ShoreGun SFGS-103MH

リール:SHIMANO 12 バンキッシュ 4000XG 夢屋スプール 4000M

PEライン:1.2~1.5号

リーダー:フロロカーボン 20~25lb

実績ルアー:JUMPRIZE ぶっ飛び君、DUO ファルクラム、エコギア パワーシャッド5インチ、SHIMANO サイレントアサシン 129F

 

 

後半のターゲットはシーバス。

シーバスは1年の中でベイトやレンジやポイントなど、パターンが大幅に異なるため、最高にゲーム性の高いターゲットですよね。

その中でもこの頃から始まる「バチ抜け」は、個人的釣果が一番出ているパターン。

この時期は超実績ポイント、千葉県の「小櫃川」に入り浸ります。

 

2016年は1月25日からバチパターンで結果出てますね。

 

過去記事

2016.1.25 小櫃川釣行 バチ抜け開幕!!
2016年バチ抜けシーズン突入!?!? 早速抜け具合、シーバス個体の状況確認のため小櫃川に行ってきました。釣果は10匹越え。抜け具合はいかに!?!?

 

ただ、もしかすると2017年は例年よりもバチが抜けるのが遅くなるのでは!?なんて予想してます。

 

【シーバス タックルデータ】

ロッド:YAMAGABLANKS Ballistick 85/16

リール:SHIMANO 14 ステラ 3000HGM

PEライン:0.8~1号

リーダー:フロロカーボン 12~16lb

実績ルアー:DUO マニック95・135、邪道 Envy95、ラッキークラフト ワンダー80、LONGIN PLEX

 

 

バチ抜けパターンのシーバスをまだ満喫したことが無い方、バチ抜けについてもう少し詳しく、おすすめルアーやパターンなど、紹介しているページがありますので、良かったら見てみて下さい。

過去記事

バチ抜け おすすめルアー10選 これで攻略!
2016年の釣果情報をもとに、monkeycastが独断と偏見でおすすめルアーを選んでみました。 その他、バチ抜けパターンの簡単な攻略法やバチ抜けについても書いております。 あなたの好きなルアーは入っているのか!?!?

 

 

◆2月

 

ターゲット:シーバスサクラマス

 

2月は1月後半から続けて、バチパターンシーバスがメインです。

2016年2月11日には小櫃川でフィーバーしてました。

 

過去記事

2016.2.11 小櫃川釣行 バチ抜けフィーバー!!
鶴見川でのバチ抜け具合を確認し、今日だ!と小櫃川に行ってきました。予想的中でバチ抜けフィーバー!!詳細をご覧ください!!

 

もうこの時期はバチパターンのトップシーズンなので、アホみたいに釣れます。

いかにアップに投げて、ルアーを漂わせ、小さいバイトに反応できるか・・・が釣果を分けるポイントですね。

 

2016年はプチ遠征で福井県の「九頭竜川」にサクラマスを狙いに行きました。

 

過去記事

2016.2.23-24 九頭竜川釣行 夢のサクラマスきた!!
サクラマスの聖地、九頭竜川。たくさんの方が魅了される釣りを体験すべく行ってきました! 10年通っても釣れない方もいるという幻の魚。そんな魚を初日でまさかの!?!?

 

同行者のNさんが、10年通っても釣れていない人もいるというサクラマスを釣り上げたこの釣行は最っっっ高に羨ましかった。

他の人が釣って羨ましいと感じた釣行2016年度第1位間違いなしです!!

2017年も行きたいな~~。

ちなみにサクラマスのタックルはシーバスタックルで挑み、全く違和感なくできました!!

 

そして、2月最終日の29日。

三浦にシーバス狙いで行ったのですが、シーバスではなくまさかのヒラスズキが釣れたなんてこともありました。

 

過去記事

2016.2.29 三浦半島釣行 磯じゃないのにヒラスズキ!!
シーバスを狙いに三浦半島のとあるポイントに。すると、まさかの釣れたのはヒラスズキ!!磯以外でもヒラスズキって釣れるんですねー。詳細をご覧ください。

 

ヒラスズキ=地磯で釣る。って思っていたので、とても驚いた一本でした。

ただ、地域によってはサーフで普通に釣れるっていう・・・まぁ、人間の固定概念は自然には通用しません。

 

スポンサーリンク

 

◆3月

 

ターゲット:シーバスヒラスズキアオリイカ

 

3月最初の釣行はやっぱり「小櫃川」。

ただ、この日は前日に雨が降り濁りがきつかったので、盤洲干潟にウェーディングしてます。

この小櫃川のいいところは、フィールドがアホみたいに広いというところ。

河口でダメなら干潟でウェーディング。なんて気軽に切り替えれるのも魅力の一つです。

 

翌週の13日にはまだまだバチパターンを満喫しております。

 

過去記事

2016.3.13 小櫃川釣行 まだまだバチパターンは終わらない!
ということで毎度お馴染み小櫃川。ここでボーズは今年一度もありません! 今回ももちろんGET!ヒットルアーは・・・SHIMANOのあいつ・・・。

 

しかし上記の写真。

本当にこの時期のシーバスはガリガリ・・・。

産卵後で体力がガタ落ちの時期のため、リリース時はしっかりと時間をかけて蘇生して、決してデッドリリースにならないよう気を付けましょう!!

 

そして、3月を半ばも過ぎた頃から、地磯欲がフツフツと湧き上がってきます。

そう、地磯でのヒラスズキ狙いです。

2016年は3月21日にヒラスズキ狙いで伊豆の地磯に行ってます。

釣果は出ませんでしたが、地磯に挑むためのおすすめ装備などを紹介してますので、良かったら見てみて下さい!!

 

過去記事

2016.3.21 南伊豆地磯 吉田大根釣行&おすすめ磯装備
思い出の地、南伊豆の地磯「吉田大根」。 88cm、7.5kgの巨大ヒラスズキや、2kg越えのアオリイカなど、様々な伝説が生まれた一級磯。 今回の釣行はいかに!?磯装備のお勧めも紹介しております。

 

【ヒラスズキタックルデータ】

ロッド:XESTA RUNWAY VR 10MH

リール:SHIMANO 13 ステラ SW 5000XG

PEライン:2.5号~3号

リーダー:ナイロン 40~60lb

実績ルアー:SHIMANO サイレントアサシン129・140、ima 剛力130、JUMPRIZE Rowdy130F

 

このタックルはライトショアジギング兼用タックルなので、ヒラスズキ専用タックルが欲しいです!!!

買うなら、Ballistick HIRA 11MH TZ/NANOかMC WorksのWILDBREAKERかSTRANGEBLUEあたり。

し、しかし、高い!!!!(´Д`)

 

あとは、この頃からアオリイカも出だしてくるので、少しポイントを変えて地磯でアオリイカを狙ったりもしてます。

【エギングタックルデータ】

ロッド:YAMAGABLANKS calista EG90M

リール:SHIMANO セフィアCI4+ C3000SDH

PEライン:0.6~0.8号

リーダー:12~18lb

実績ルアー:ヤマシタ エギ王 3号・3.5号・4号

 

 

 

◆4月

 

ターゲット:ヒラスズキアオリイカ

 

2016年の4月は釣果出てない・・・・。笑

もうこの時期になると、バチ抜けも終盤になりシーバスを狙うことも少なくなります。

メインはヒラスズキ狙いになるため、そう頻繁に釣れることはないですね・・・。

 

4月はあまり釣りに行っていないようで、シーバスメーカーのリンク集とか更新してますね。

過去記事

シーバスルアーメーカーリンク集 各メーカーのお気に入りルアーも簡単に紹介!
色んなルアーメーカーがありますが、たくさんあるが故にどのルアーがいいのか・・始めたばかりの時はすごく悩みました。 そんな方の少しでも力になれればとルアーメーカーのリンク集を作ってみました。 ルアーの選択に困っているそこのあなた!少しは力になれると思いますので、よかったら見てってください!!

 

まだ始めたばかりで、どんなルアーがあるか知らないよ~って方、少しは参考になると思うので、良かったら見てみて下さい!!

 

スポンサーリンク
 

◆5月

 

ターゲット:アオリイカヒラスズキ、マゴチ

 

5月は親イカ全盛期のため、アオリイカメインでその他色々って感じですかね。

でも地磯に行けば、この時期でもヒラスズキを狙ったりしてます。

そして、2016年5月9日に人生初のキロアップアオリイカを釣りました!!

 

過去記事

2016.5.9 西伊豆釣行 キロアップ アオリイカGET!!
自分の不注意から、磯釣行ではなくエギングの度に急遽変更。。。 しかし!それが逆に良い方向に!!まさに結果オーライで念願のキロアップのアオリイカGET!?ポイントに関しても簡単に書いていますので、是非参考にしてあなたもキロアップ釣っちゃって♪♪

 

ポイントは西伊豆の「戸田港」。

 

ジェット噴射する度に、ビューン、ビューンと引いてくあの感触はたまりません。

2017年もキロアップ釣りたいぜ!!!(*’▽’)

 

すると立て続けにキロアップGETしたのは、5月30日。

 

過去記事

2016.5.30 下田地磯釣行 またまたアオリキロアップ!&簡単な地磯ポイント紹介
今回は地磯オンリー釣行。メインはヒラスズキ狙いだったのですが、サラシもなく撃沈!! ただ、またまたキロアップのアオリイカGETしました~♪ 地磯の簡単な紹介も書いておりますので、次の釣行の参考にでもなれば幸いです!!

 

こちらのポイントは下田の「海中水族館横の地磯」

簡単な周辺の地磯の紹介もしておりますので、気になる方は是非!!!!

 

ちなみに、1枚目の写真が雌、2枚目の写真が雄です。

 

 

あとはこのタイミングで南房のローズマリー公園下のサーフや平砂浦に、マゴチ狙いで行ったりしてます。

マゴチは初夏~真夏が旬の魚。

2015年に釣って食べた時の美味しさに感動してたので、この時期で釣りたい!!って行ってきました。

 

過去記事

2016.5.23 南房 ローズマリー公園下&平砂浦釣行 マゴチ!!
マゴチのシーズンイン!ということで、南房のローズマリー公園下のサーフにマゴチ狙いで行って参りました♪ ただ、やっぱり最近サーフとの相性が悪い。。。ただ近くに最高なお蕎麦屋さんを見つけたので、収穫のあった釣行となりました! 蕎麦屋好きは是非見て見て!笑

 

まぁ、釣れなかったですが・・・。笑

マゴチのタックルは、ヒラメタックルと全く同じタックルでやってます。

 

後は三浦にアオリイカ狙いで行きましたが、結果としてタコが釣れた釣行もあったりしました。

 

過去記事

2016.5.16 三崎港釣行 アオリイカじゃなくアイツが釣れた!!
ドライブついでのアオリイカ。そんな簡単に釣れるわけねーと思いながらの釣行でしたが、釣れたのはアオリイカではなくアイツ!! 三浦港付近にはたくさん生息していると思われます。アイツとはどいつ!?!?

 

ちっちゃいから即リリースしましたけどね・・。

ただ、三浦のタコは伊勢海老食ってるので、超絶美味なんですってね!!(^^)/

 

 

◆6月

 

ターゲット:ヒラスズキアオリイカ青物

 

6月はそろそろ青物も周ってくるだろうってことで、ヒラスズキタックル、アオリイカタックル、青物ガチンコタックル持って地磯に行くことが多いです。

タックルが多いので大変ですが、持っていかないよりは持って行った方が精神衛生上に健康かと。笑

【青物ガチンコタックル】

ロッド:MC Works RAIGING BULL RB 104XF-2

リール:SHIMANO 13 ステラSW 8000HG

PEライン:4~6号

リーダー:ナイロン 60~100lb

実績ルアー:SHIMANO 別注平政160、マリア ローデッド F140、HUMMER-HEAD A-CUP、UZU ラッパのジョニー

 

正直言えば、ジグよりもダイペンを投げることが多いので、このタックルのリールを8000番から14000番に変えたいです。

ダイペンをうまく泳がすにはHGよりもXGの方が圧倒的に有利なので。。

ただ、そんな簡単に買える金額ではないので、今は留まっております。

ツインパワーの14000番にしようかな・・・。

 

南伊豆にある大好きな地磯「吉田大根」

ここの簡単な紹介もしてますので、気になったら見てみて下さい。

ここで、2kgは優に超えるアオリをバラした苦い思い出の地でもあります。

 

過去記事

2016.5.30 下田地磯釣行 またまたアオリキロアップ!&簡単な地磯ポイント紹介
今回は地磯オンリー釣行。メインはヒラスズキ狙いだったのですが、サラシもなく撃沈!! ただ、またまたキロアップのアオリイカGETしました~♪ 地磯の簡単な紹介も書いておりますので、次の釣行の参考にでもなれば幸いです!!

 

6月は4月同様、あまり釣果が出てないですね・・・。

6月はターゲットが多すぎて絞り切れず、「二兎追うものは一兎をも得ず」状態なのは否めないです・・・。笑

 

ただ地磯での釣行は天候に大きく左右されるので、予めの確認が必要なんですが、基本的に月曜日に釣りに行くので、結果として天候が悪くてもなりふり構わずに行っているってのも、敗因の一つだと思います。

しっかり確認してから・・・何て思ってはいるんですが、一度行きたい!って決めたら基本的に揺るがないので、釣れる釣りというよりも、あの環境で釣りがしたいって気持ちの方が強いのかもしれません。

地磯の非日常感はたまらないです・・・。(*‘∀‘)

 

 

・・・と、ここまで書きましたが、1つの記事に1年間を纏めると、無駄に長い記事になってしまうため、上半期下半期で分けようと思います。

そして、この作業、過去の釣れた時の状況を過去記事を見ることで、自分自身の振り返りにもなるので、凄くいい!!

自分自身を振り返り、その時の釣れた情報、釣れなかった情報を認識して自分の中に改めて落とし込めるので、とってもいい回想だ。

これを活かして、2017年も楽しみたいものです(;’∀’)

 

ひとまず、前半戦はここまで。

後半戦をお楽しみに~!!

 

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

続きはこちらからどうぞ!!

2016年を振り返って 釣果や実績ルアー、ポイントなど"まとめ"下半期編
上半期編に続き下半期編! 暑い夏から、様々な魚が釣れる秋のハイシーズン。 そしてその後の初冬までの2016年に行った様々なポイントやターゲットについて色々書いてみました。 こちらも上半期同様、2017年の参考にでもしていただけたら幸いです!!!

コメント

  1. […] →2016年を振り返って 釣果や実績ルアー、ポイントなど"まとめ"上半期編 […]

タイトルとURLをコピーしました